DISわぁるど

ダイワボウ情報システムが総力を挙げてお届けするICT・IoTの総合イベント

セミナータイムテーブル

【11:00~12:00】Keynote【K-21】

[講演] イノベーションの価値をパートナー様と共に

登壇者:

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
代表取締役社長
長崎 忠雄 氏
長崎 忠雄 氏

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
執行役員 パブリックセクター 統括本部長
宇佐見 潮 氏
宇佐見 潮 氏

講演概要:

Amazonの一員として、AWSが目指すイノベーション及びお客様がクラウドで実現されたイノベーションについてご紹介します。 また、新しくダイワボウ情報システムを通じてビジネスを開始するAWSのパブリックセクター ビジネスについてもご紹介いたします。

【13:00~14:10】Special Session【S-21】

[パネルディスカッション] クラウド時代におけるカスタマーサクセス志向のビジネススタイルとは

登壇者:

【パネリスト】
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
シニアエバンジェリスト
亀田 治伸 氏
亀田 治伸 氏

【パネリスト】
ダイワボウ情報システム株式会社
販売推進本部 販売推進3部 部長
土方 祥吾
土方 祥吾

【コーディネーター】
株式会社レビューマガジン
月刊PC-Webzine 編集長
下地 孝雄 氏
下地 孝雄 氏

講演概要:

急成長しているクラウド市場において、多くのビジネスプレーヤーはビジネスチャンスをつかみ切れていません。
そこで、アマゾン ウェブ サービス ジャパンとダイワボウ情報システムの担当者が、国内クラウド市場の現状と見通し、クラウドビジネスへの取り組み方について対談形式で解説します。

【14:30~15:00】Breakout Session【B-21】

今だからこそ求められる、クラウドによるイノベーションの促進

登壇者:

亀田 治伸 氏アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
シニアエバンジェリスト
亀田 治伸 氏

講演概要:

クラウド導入によりお客様のIT環境がビジネスにどのように変化をもたらすのか、企業や都市の大小を問わず活用されるシーンや、クラウドの新規導入のために押さえておくべきポイントについてご紹介いたします。

【14:30~15:00】Breakout Session【B-22】

セキュリティに変革を - ヴイエムウェアの挑戦

登壇者:

奥野木 敦 氏ヴイエムウェア株式会社
セキュリティ事業部
SE ディレクター
奥野木 敦 氏

講演概要:

仮想化だけではなく、ITのインフラと変革を目指す VMware の取り組みについて、昨年買収した次世代型エンドポイントセキュリティ 「VMware Carbon Black」 を中心とした、セキュリティビジョンをご紹介します。クラウド時代のセキュリティとITインフラの統合を、皆様と共に実現します。

【15:30~16:00】Breakout Session【B-23】

Nutanixでハイブリッドクラウドをシームレスに実現

登壇者:

三好 哲生 氏ニュータニックス・ジャパン合同会社
マーケティング統括本部
プロダクト・マーケティング・マネージャー
三好 哲生 氏

講演概要:

デジタル技術のビジネス活用が企業戦略の最重要項目となっています。Nutanixは業界をリードするクラウド由来のHCIテクノロジーで、IT基盤を変革し、シームレスなハイブリッド・マルチクラウド運用を実現します。シンプルで安全、セキュアなIT運用、データ統合、クラウドを活用した俊敏なITサービスで、企業のビジネス変革をサポートします。
これからのIT運用基盤を探しておられる方に、おすすめのセッションです。

【15:30~16:00】Breakout Session【B-24】

ゼロトラスト時代のセキュリティとインシデント対応
~ EDR から XDRへ ~

登壇者:

釜池 聡太 氏トレンドマイクロ株式会社
ビジネスマーケティング本部 エンタープライズソリューション部
シニアマーケティングマネージャー
釜池 聡太 氏

講演概要:

ゼロトラストの考え方が普及する中、EDRの導入などセキュリティ対策を見直すお客様が増えています。一方で、エンドポイントにとどまらず、他のセキュリティレイヤーも含めて Detection and Response を実現しようとする動きが出てきています。本セッションでは、トレンドマイクロが提供するセキュリティレイヤーを横断した検知と対処を実現する 「Trend Micro XDR」 をご紹介します。

【16:30~17:00】Breakout Session【B-25】

VMware Cloudの “売りやすさ” の理由とは

登壇者:

神田 靖史 氏ヴイエムウェア株式会社
クラウドサービス事業部
事業部長
神田 靖史 氏

講演概要:

【パートナー様必見!】 ヴイエムウェアが掲げるマルチクラウド戦略の中核となる 「VMware Cloud on AWS」。オンプレvSphereをご利用のお客様がAWSを利用されたい場合のユースケースや、テナント単位で複数のお客様へ提供可能な 「VMware Cloud Director service」 、ディザスタリカバリに最適なソリューションなど、 「VMware Cloud」 の “売りやすさ” をご紹介します。

【16:30~17:00】Breakout Session【B-26】

DIS mobileを活用して新規ビジネスを創出しませんか

登壇者:

鈴木 拓也ダイワボウ情報システム株式会社
モバイル・クラウド営業2グループ
鈴木 拓也

講演概要:

ダイワボウ情報システムでは、2009年から通信サービスを提供しております。年間パッケージを活用した再販可能なモデルや販売店様によるオリジナル通信サービス提供のお手伝いと多様な提供形態をご用意しており、様々なユーザー様へご提供しております。例えば、自治体・教育機関・一般企業・IoT利用など様々です。本セッションでは、DIS mobileの概要から実際の提案シーンや導入事例などをご紹介いたします。